ラベル
おかわり自由(ご飯)
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
おかわり自由(ご飯)
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2017年7月3日月曜日
SABAR+(サバープラス) 上野マルイ店の「ごまさば丼定食 」960円
›
上野で働いているような人こそ、駅前にあるマルイに行くようなことはなかなかありません。レストラン街のようなフロアもありますが、上野の相場からするとやや高め。 足はだいぶ遠のいていましたが、最近になって店内の飲食店が色々新しくなっていることに気づきました。 SABAR+(サバープ...
2017年2月9日木曜日
FOR BAL MEATの「ローストビーフ丼」 オープン記念価格500円
›
本日、上野に新しい肉料理店がオープンしました。朝から上野駅前で店員さんがオープンを知らせるティッシュを配っていて、オープン記念価格ということで、ローストビーフ丼が500円ということでしたので、早速いただいてきました。
2016年10月6日木曜日
1ポンドのステーキハンバーグ タケル 上野店の「超粗挽きハンバーグ Sサイズ」 980円
›
昨日、行ってきたばかりのタケル 上野店ですが、馬肉ステーキだけではお店の価値は分からないような気がしてならなかったので、2日連続でランチに行ってしまいました。 お店のメニューは大きく分けるとステーキとハンバーグがあり、昨日はステーキだったので、本日はハンバーグを。ということで、...
2016年10月5日水曜日
1ポンドのステーキハンバーグ タケル 上野店の「馬肉ステーキ」 1,080円
›
先日、新しいお店「1ポンドのステーキハンバーグ タケル 上野店」がオープンしました。 9月の途中に近くを通った時に、お店を工事しているのを見かけて気になっていたので、オープン間もない本日、行ってきました。アメ横から見て線路をはさんで反対側のところですが、お昼直後にもかかわらず並...
2016年9月15日木曜日
ナマステヒマール 下谷店の「バターチキンカレー」 990円
›
思わぬところで見つけたインド料理店、ナマステヒマール 下谷店です。 上野と鶯谷と入谷の中間くらいにあって、知っている人は少ないのではないかと思いますが、ボリュームたっぷりのインドカレーを提供してくれる良いお店です。
2016年8月24日水曜日
スルタン 東上野店の「ボリウッドタリーセット」 990円
›
ちょっと駅から離れたインド料理店、スルタン 東上野店に行ってきました。近くを通った時に店構えの雰囲気が良かったので、前から気になっていたお店です。 注文したのは「ボリウッドタリーセット」、特にインド映画らしさはありません!
2016年8月22日月曜日
わたみん家 上野浅草口店の「鯖味噌煮セット」 800円
›
雨が降ったり止んだりする空模様の読めない日は、駅の近くでランチをすませることが多いです。 この日は、駅から徒歩1分以内の「わたみん家 上野浅草口店」に行ってきました。 去年もランチに来ていたのですが、今回は2回目となります。
2016年7月14日木曜日
中華居酒屋 雅亭 御徒町本店の「麻婆豆腐(牛肉いり)」 980円
›
御徒町の近くに、人気の中華料理店があるという評判を聞いてちょっと遠目のランチに行ってきました。外観の佇まいもさることながら、店内も良い感じのインテリアです。 ワンフロアで90人はいれるほどの広さもあり、雰囲気だけで料理を期待してしまいます。 何を注文しようかちょっと迷いました...
2016年7月1日金曜日
溶岩焼ダイニング bonbori 上野広小路店の「牛100%ハンバーグステーキの溶岩焼」 1,000円
›
上野には肉料理のお店は色々あり、特にランチで焼肉を出してくれるお店が最も多いと思います。 逆に、ハンバーグをメインに出してくれるお店はなかなか見かけません。 良い肉はできるだけ肉本来の旨味を味わってほしい、味わいたいという気持ちが強いのだと思います。しかし、良い肉は細かくなっ...
2016年6月13日月曜日
瓢香居(ピャオシャンチー)の「麻婆茄子定食」 680円
›
以前に「味覚」というお店を紹介したのですが、いつの間にか瓢香居(ピャオシャンチー)というお店になっていました。以前は、お客さんの入りも良かったようなので、特に閉店するような雰囲気を感じなかったのですが、ちょっとびっくりです。 瓢香居(ピャオシャンチー)は同じ中華系のお店で、以前...
2016年5月25日水曜日
中華料理 再来宴の「四川風海鮮五目煮セット」 900円
›
上野から湯島にかけてある仲町(なかちょう)通りは、夜に営業しているお店が多く、飲食店は比較的多くはないので、昼はあまり人通りがありません。そんな中でも営業している飲食店はいくつかあり、その一つがここ、「中華料理 再来宴」です。
2016年4月28日木曜日
栄華楼 上野店の「スブタ定食」800円
›
上野と入谷のほぼ中間、オフィスと住宅の入り混じった北上野の中の中華料理店です。 周りに飲食店があまりない地域なので、ランチタイムはかなり混雑する人気店のようです。 店員さんが中国の方らしく、中国語が店内を行き交います。 忙しい時間はメニューをとってもらうのに時間がかかってし...
2016年4月22日金曜日
ねぎし UENO3153店の「がんこちゃんセット」1,080円
›
上野の飲食店の傾向としてはやはり、駅周辺は有名店が多く、駅前の交差点に見えるガラス張りの建物、UENO3153にはいっている、ねぎしも都内で多数の店舗を展開しています。ちなみに、上野駅近くにはねぎしは3店舗もあるようです。
2016年4月21日木曜日
とれび庵の「トマトソースハンバーグ」 1,000円
›
ちょっと上野ではめずらしい、ホテルのレストランまでやってきました。御徒町駅から西の湯島方面に寄ったところにある、センチュリオンホテル・上野の2階、とれび庵です。空間を贅沢に使った入り口が特徴的で、期待が高まります。
2016年4月4日月曜日
神保町食肉センター 上野店の「焼肉食べ放題ランチ」 950円
›
色々な焼肉店でランチを食べてきましたが、ここ「神保町食肉センター 上野店」は肉が食べ放題というものすごく特別な存在です。以前にも何度か通りかかった時にお店の入り口を見た時は行列ができていたのですが、この日だけは運良く空いていたようだったので、念願の食べ放題ランチをいただいてきまし...
2016年3月23日水曜日
房家 上野六丁目店の「A焼肉ランチ」980円
›
最近ではありませんが、去年9月にオープンしていた焼き肉店に行ってきました。以前はランチタイムに40分食べ放題というサービスをしていたのですが、最近は食べ放題でなくなったようです。といっても、かなりのボリュームが食べられるランチであることは間違いなし、サービスのとても良いお店です。...
2016年3月18日金曜日
中国名菜酒家 富貴坊の「黒酢豚セット」 880円
›
もしかしたら、上野で一番多い種類のお店って中華料理店なのではないかという確信めいたものがあるくらい行って来ましたが、今回も中華料理店です。 今回、行って来たのは「中国名菜酒家 富貴坊」、麻婆豆腐が名物のようでしたが、店長オススメの「黒酢豚セット」にしてみたら、これが大当たりでし...
2016年3月11日金曜日
一の倉 上野店の「本日の焼き魚定食」 800円
›
「一の蔵」のランチは、決してディナーのおまけではなく、下手な定食屋よりもとてもサービスの良いものでした。かなりの人気店なのか、ランチメニューのひとつ「ステーキ定食」が売り切れとなっていました。普段の肉ランチ率がかなり高いので、ここは「本日の焼き魚定食」を注文しました。
2016年3月8日火曜日
恵園 香港居酒屋の「海南鶏飯(はいなんじはん)」 880円
›
中国と言っても、地方によって料理や味付けは様々、四川や湖南は辛い料理がメインだし、北京は水餃子やジャージャー麺、北京ダックが有名です。「恵園 香港居酒屋」は名前通り、香港、広東系の料理が有名……かと思いきや、メニューの幅が広い中華料理店でした。 メニューも色々ありましたが、今ま...
2016年3月3日木曜日
ハリマ ケバブ ビリヤニの「ニハリセット」 1,030円
›
インド人が経営しているインド料理店は色々ありますが、「ハリマ ケバブ ビリヤニ」は予想を大きく裏切られた本格派インド料理店です。聞いたことのない料理名が多くならぶメニューの中から、一番気になった「ニハリセット」を注文しました。
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示