ラベル
つけめん
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
つけめん
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2016年7月4日月曜日
つけめんTETSU 御徒町ラーメン横丁店の「つけめん」 800円
›
以前から何度か通っている御徒町のラーメン横丁、今回は4件目の「つけめんTETSU 御徒町ラーメン横丁店」です。都内を中心に多数出店しているチェーン店なので、ご存知の方も多いと思います。スタンダードな「つけめん」を大盛り無料(300g)でいただいてきました。
2015年8月20日木曜日
一風堂 上野広小路店の「夏季限定 つけ麺 替え玉セット」980円
›
たまには足を伸ばして御徒町方面へ行ってきました。今日のランチに行ったお店は、銀座線の通っている中央通りを南へ。上野広小路駅から徒歩3分ほどにある「一風堂 上野広小路店」です。一風堂は日本国内でも100店舗以上、海外10カ国以上に出店している超有名店です。 今日は通常のメニューで...
2015年8月6日木曜日
麺屋武蔵 武骨相傳の「味玉つけ麺 白」
›
上野でトップクラスに人気があるであろうつけ麺屋、麺屋武蔵 武骨相傳にお邪魔してきました。前回お邪魔したときも行列に並びましたが、今回も同じくらい10分ほど並びました。待機列先頭10人ほどは店内で待つことになるので、今日のような日差しが強い日でも無理なくならべました。一番人気は「相...
2015年7月31日金曜日
北海道ラーメン ひむろ 上野店
›
上野駅からはちょっと遠目、徒歩7・8分ほど、御徒町からは2・3分くらい、アメ横から横道にそれたところにあるラーメン店です。目的のお店がないと中々通らないお店ですが、かなり良いお店だと思います。入り口横に券売機があるので、購入してから入店します。この日は晴れていてとても暑かったので...
2015年7月20日月曜日
らーめん花の華 上野店
›
上野駅から浅草方面に徒歩3分ほどの立地にあるラーメン店です。高速道路をくぐった先なので、あまり観光客はこない場所だと思います。 メニューがすごく多い店ですが、あまり見慣れない名前で気になった白湯(パイタン)つけ麺を注文。パイタンをWikipediaで調べたところ、「白いスープ。魚...
2015年7月9日木曜日
上野 戸みら伊本舗(こうずけ とみらいほんぽ)
›
ここのお店は、豚骨魚介ラーメンをメインとしているようですが、今回は見たことのない「アジア風つけ麺」というものが気になって注文してみました。普通の「つけ麺」はラーメンと同様に豚骨系のつけ麺のようですが、アジア風つけ麺は、全く新しいつけ麺です。 運ばれてきた時にしたスープ...
2015年7月2日木曜日
超大吉 上野店
›
ここは、以前に行ったことのある麺屋武骨の向かいにあるラーメン店です。そして、ここの超大吉の隣にも別のラーメン店があり、なぜかこの一角にはラーメン屋が集中しています。 超大吉のメニューは、大きく分けてラーメンとつけめんがありますが、今回はつけめんを注文しました。この時は満席だった...
2015年6月29日月曜日
東京タンメン トナリ アトレ上野店
›
ラーメンやつけめんに比べて、タンメンを提供しているお店は少ないと思います。自分自身、今まで食べてきたタンメンは、味が薄くてよくわからない野菜がはいっているラーメンというイメージしかなかったのですが、ここのお店は美味しいと思いました。 今回注文したのは、「タンつけ」...
2015年6月26日金曜日
花田 上野店
›
上野は色々な食べ物がありますが、ラーメンは特に激戦区と言われることもなく、比較的店舗数が少ない印象があります。少ないからといって、美味しい店がないということではなく、意外と言っては失礼かもしれませんが、なかなかの粒ぞろいではないかと思います。 花田 上野店は味噌ラーメン専門店で...
2015年6月4日木曜日
麺屋武蔵 武骨
›
包丁切りつけ麺 890円 麺の量が最大1kgまで選べるのが売りのお店だが、限定メニューの包丁切りつけ麺は量の指定ができませんでした。この「包丁切りつけ麺」は特別な製法のようで、普通の麺よりも太めで、不均一な形となっている。不均一だが食べづらいということはなく、かなり歯応え...
2015年6月1日月曜日
麺屋武蔵 武骨相傳(ぶこつそうでん)
›
上野駅からすぐのガード下にあるつけ麺店。かなりの人気で食券購入から座席に着くまで10分以上、行列に並んだ。 座席はカウンターのみ、水とスープ割のポット、香味酢が備え付けられている。 麺は太め、量は、並・中・大(最大1kgまで)が同料金で選べる。 つけ汁は、白・...
ホーム
ウェブ バージョンを表示