ラベル
アトレ
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
アトレ
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2016年2月17日水曜日
竹若 上野アトレ店の「竹若膳」1,300円
›
上野には蕎麦屋さんも色々ありますが、駅に近い範囲でワンランク上の蕎麦屋といえばここ、竹若しかありません。駅の裏手側のレストラン通りにあるお店でいつも混んでいて中々はいれませんが、今回も時間を見て列に並んでいってきました。本日のメニューはさらにもうワンランク上の竹若膳を奮発して注文...
2016年1月27日水曜日
可口飯店 アトレ上野の「満腹セット」1,500円
›
アトレ上野には色々なお店がありますが、今回はレストラン街の最奥にあるお店「可口飯店」に行ってきました。名前からして中華料理みたいなものを想像していたのですが、実際は意外にもタイ料理のお店でした。
2016年1月18日月曜日
麻布茶房 アトレ上野店の「カニと鮭の豆乳平平うどん」 1,280円
›
この日に限ってなんですが、なんとなくお腹の調子が良くない気分だったので、消化にやさしいものを第一に、今まで行ったことのない店を第二にという条件で調べたところ、「麻布茶房」さんに良い感じのうどんがあるようだったので、上野アトレまで行ってきました。
2016年1月15日金曜日
名代とんかつ かつくら アトレ上野店の「季節野菜の湯葉巻きかつとひと口ヒレかつ膳」 1,240円
›
上野アトレにあるお店は、いわゆる上野的な飲み屋街とは違った趣があり、主に上野まで観光にきたお客さんをもてなすことを一番に考えているお店が多いと思います。 今回はじめて行った上野アトレ内の「名代とんかつ かつくら」も、今まで食べてきた上野のとんかつとはちょっと違いました。 ...
2016年1月7日木曜日
VICTORIAN PUB ザ・ローズ&クラウン 上野店の「ステーキランチ、ドリンク」1,280円
›
「ランチパスポート」というものを購入しました。 書店で売っている1冊1,000円の本ですが、そこに載っているお店のメニューが数百円ほど割り引いてくれるというものです。平均200円前後の割引ですが、5回以上使えば大体元がとれるはずです。 ほとんどのお店がランチ限定ですが、上野近...
2015年9月16日水曜日
つばめグリル アトレ上野店の「和風ハンブルグステーキセット」1,102円
›
かなり強い雨だったということもあり、あまり濡れずに行ける駅構内のつばめグリル アトレ上野店に行ってきました。系列店が多いのでかなり有名だとは思いますが、個人的にははじめての来訪になります。
2015年9月9日水曜日
古奈屋 アトレ上野店の「旬野菜カレーうどん」1350円
›
台風の影響であまり遠出できなかったので、上野駅のアトレでランチをとりました。本日おじゃましたのは、上野駅2階にあるレストラン街のうどん専門店、古奈屋です。特にカレーうどんがお店の名物として、様々な具材のバリエーションがあります。 えび天も気になりましたが、今この季節しか食...
2015年7月3日金曜日
竹若 上野アトレ店
›
この日は雨だったので、あまり濡れるのも嫌だったので、近場の上野駅あたりでお店をさがしていました。昼食時の上野駅ともなると、どこもかなりの行列です。最近、肉系の食事が多かったので、さっぱり系のそばにしようということで、竹若に並びました。入店まで20分くらい並んだと思います。 蕎麦...
2015年6月29日月曜日
東京タンメン トナリ アトレ上野店
›
ラーメンやつけめんに比べて、タンメンを提供しているお店は少ないと思います。自分自身、今まで食べてきたタンメンは、味が薄くてよくわからない野菜がはいっているラーメンというイメージしかなかったのですが、ここのお店は美味しいと思いました。 今回注文したのは、「タンつけ」...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示