ラベル
カレー
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
カレー
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2017年4月20日木曜日
ヴェヌス サウス インディアン ダイニング 御徒町店の「Bセット」 900円
›
あまり知られていないことだとは思いますが、御徒町の近くは美味しいカレー店が多くてちょっとした激戦区になっています。仲御徒町駅から徒歩2分ほどにあるヴェヌス サウス インディアン ダイニング 御徒町店は、南インドのカレー料理を得意とするレストランです。
2016年12月15日木曜日
ブルースカイタイランドの「鶏肉のグリーンカレー」 1,000円
›
御徒町をちょっと南に行った場所で見つけたタイ料理店です。駅と駅の中間くらいなので、ひとけのない雰囲気ということもあり期待はしていなかったんですが、いただいたグリーンカレーはしっかりした満足度高めの逸品でした。
2016年9月7日水曜日
バルテラス マゼル せんば自由軒 御徒町店の「大阪混ぜカレーのランチ 日替わりトッピング」 950円
›
カレーを食べる人には2種類、ご飯とカレーをそれぞれ別々に食べる人と、両方を混ぜてから食べる人がいます。どうせ混ざるのだから、最初から混ぜてしまえと言わんばかりの料理がこちら、混ぜカレーです。自分はカレー別々に食べたい派なのですが、混ぜカレーを御徒町でいただいてきました。 ...
2016年9月2日金曜日
湯島 春近の「豚野菜カレーおざんざ」 900円
›
新しいランチパスポートが発売されていたので、今回初掲載となる「湯島 春近」にやってきました。上野からはちょっと歩きますが、歩いただけの甲斐は十二分にあるとても美味しいお店でした。
2016年8月24日水曜日
スルタン 東上野店の「ボリウッドタリーセット」 990円
›
ちょっと駅から離れたインド料理店、スルタン 東上野店に行ってきました。近くを通った時に店構えの雰囲気が良かったので、前から気になっていたお店です。 注文したのは「ボリウッドタリーセット」、特にインド映画らしさはありません!
2016年8月12日金曜日
ディップパレス 御徒町店の「ガパオとクッティオトムヤム」 1,000円
›
タイ料理の専門店は、あまり見かけない気がしていたのですが、上野近郊への出店が増えてきた気がしてなりません。 ディップパレス 御徒町店は、御徒町駅前のユニクロのあるビル、御徒町吉池本店ビル 8階にオープンしたばかりのタイ料理とインド料理が同時に楽しめるお店です。
2016年7月13日水曜日
日鶏〆(ひとりじめ) 上野本店の「鶏ホルモンの濃厚カレー」 850円
›
ランチ営業をしばらく休んでいた居酒屋の日鶏〆(ひとりじめ) 上野本店が、再びランチ営業をはじめたようです。メニューは以前からあった親子丼に加えて、チキンカツ、カレーなどのラインナップも加わりました。 中でもひときわ珍しい「鶏ホルモンの濃厚カレー」 を注文してみました。 ...
2016年6月17日金曜日
カフェレストラン 黒門 (クロモン)の「野菜カレー」 800円
›
今回はちょっとした穴場を見つけました。 味良し、サービス良し、雰囲気良しですが、人が少なめ。 上野の中にいて、喧騒から少し離れたいという人にオススメのお店、カフェレストラン 黒門 (クロモン)です。
2016年5月13日金曜日
サカエヤの「カツカレー」 800円
›
上野で受け入れられやすい飲食店の傾向として、お酒に合う料理があるかどうかというところで大きく分かれると思います。しかしカレー専門のお店ともなると、お酒のお供、もしくはお酒の後にはちょっと合わないのではないかと思います。 アメ横近辺には、そういうお店が非常に少ないなとは思っていた...
2016年4月8日金曜日
レストランサムの「チキンカツカレー」700円
›
東上野にある、昔ながらのスタイルで営業しているレストランサムにやってきました。 上野駅からはだいぶ離れたところにあり、ランチパスポートを見なければ来ることはなかったと思います。
2016年3月3日木曜日
ハリマ ケバブ ビリヤニの「ニハリセット」 1,030円
›
インド人が経営しているインド料理店は色々ありますが、「ハリマ ケバブ ビリヤニ」は予想を大きく裏切られた本格派インド料理店です。聞いたことのない料理名が多くならぶメニューの中から、一番気になった「ニハリセット」を注文しました。
2016年2月29日月曜日
アンドラの「こだわり欧風カレー」 650円
›
上野周辺は、商店街とビジネス街と住宅が混在しているのですが、上野駅からみて東北の方角にある住宅街の中にちょっと変わったビストロを見つけました。個人住宅っぽい見た目ですが、入り口の前にのぼりと看板あり。見かけたそばからイキオイで入店。 ハンバーグ定食が気になったのですが、この日の...
2015年11月25日水曜日
マントラ 上野店の「ランチバイキング」998円
›
都内でもおそらくこの店だけだと思うのですが、インドカレーのランチバイキングに行ってきました。ここ、マントラ上野店はアメ横のほぼ真ん中にあるお店なので、ご存知の方も多いのではないかと思います。普通のセットメニューもありますが、バイキングはほぼ1000円なので断然こちらがオススメです...
2015年11月11日水曜日
Nepakaの「日替わりランチ(キーマタマゴ)」830円
›
稲荷町にある気になっていたネパール料理店にいってきました。常に行列ができている人気店ですが、食べてみて人気の理由がわかったような気がします。
2015年10月30日金曜日
喫茶マドンナーの「カツカレーライス」700円ランチ価格
›
今回はちょっと趣向を変えて、アメ横からは少し外れたところにある喫茶店に行ってきました。着飾らない佇まいですが、創業ほぼ50年ほどになる老舗です。ランチタイムサービスですべてのメニューが700円でした。
2015年9月28日月曜日
みの房の「カツカレー」850円
›
空腹の時にがっつり食べたいカツカレー。毎日は厳しい年頃になってきましたが、思い出したように食べたくなる時があります。上野駅から徒歩2分ほどの「みの房」でがっつり食べてきました。
2015年9月9日水曜日
古奈屋 アトレ上野店の「旬野菜カレーうどん」1350円
›
台風の影響であまり遠出できなかったので、上野駅のアトレでランチをとりました。本日おじゃましたのは、上野駅2階にあるレストラン街のうどん専門店、古奈屋です。特にカレーうどんがお店の名物として、様々な具材のバリエーションがあります。 えび天も気になりましたが、今この季節しか食...
2015年9月7日月曜日
わたみん家 上野浅草口店の「焼き野菜カレーセット」850円
›
ランチタイムも営業している居酒屋は少なく無いと思いますが、やはりランチタイムが本業ではないので、メニューが少なめだったりします。しかし、わたみん家 上野浅草口店はメニューが充実していて、肉、魚、中華などバリエーションが多めです。最近は肉が多めだったかなと思い、すこしばかり体に気遣...
2015年7月23日木曜日
美の邸 上野中央通り店(Vino-tei)
›
ランチのお店選びで迷ってるときに、トッピング全部乗せのカレーが980円というのに釣られて入ってみたお店です。駅から3分ほどの立地ですが、ビルの5階でちょっと目立たないせいなのか、人は少なめでした。お店のメインは夜の居酒屋らしく、昼はサービスでランチをやっているという感じです。テー...
2015年7月17日金曜日
タイ屋台料理の店メーアン
›
アメ横のガード下にあるタイ料理店に行ってきました。「タイ屋台料理」と大きな文字で書いてあり、以前から気になっていました。タイ料理のお店は何件か上野にありますが、ここが多分一番有名かと思います。内装の雰囲気が屋台っぽいというか、ストリート沿いにあっても違和感なさそうなちょっとオシャ...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示