ラベル
スパゲティー
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
スパゲティー
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2016年12月2日金曜日
生パスタの店 エッコエッコの「二種のチーズのトマトソーススパゲッティー Bセット」 890円
›
上野はお酒好きの人たちが集まる街でもあるので、飲食店はそういうサービスを充実させる方向に行くと思います。一方、お酒が飲めなくても美味しい料理が食べたいという需要もあると思います。 「生パスタの店 エッコエッコ」は食べても飲んでも美味しい、上野では数少ないイタリアンのお店です。 ...
2016年9月21日水曜日
ポポラマーマ 御徒町店の「パニーニプレートセット」 864円
›
上野近辺ではスパゲッティー店はあまり多くありません。この日は趣向を変えて、御徒町駅前のポポラマーマ 御徒町店に行ってきました。全国チェーン店なので、知っている人もきっと多いと思います。ただ、今回は御徒町店でしか食べられない「パニーニプレートセット」をいただいてきました。 ...
2016年9月8日木曜日
オイスターテーブル 上野さくらテラス店の「牡蠣とベーコン、オクラのペペロンチーノ」 1080円
›
上野では珍しい、牡蠣の専門店、オイスターテーブルに行ってきました。 表立ったところには無いので、ご存知でない方も多いのではないかと思いますが、さくらテラスの3階にあります。牡蠣は値が張る食材なので、ランチで食べられることは滅多に食べられることがないので、すごく希少なタイプのお店...
2016年8月26日金曜日
パスタモーレ 上野の「香ばしお揚げと壬生菜の京風ペペロンチーノ 香る京七味」 961円
›
上野は活気のある街だとは思いますが、時々落ち着いた雰囲気の中で食事したいときもあります。上野駅周辺のお店は、どこも人が多めで賑わっていますが、比較的落ち着いて食べられるのが上野駅近くのマルイです。9階にあるパスタモーレで、創作系スパゲッティーをいただいてきました。
2016年8月19日金曜日
パスタ&ピッツァ パステル・イタリアーナ カフェの「ほうれん草とベーコンのペペロンチーノ Aセット」 950円
›
上野にいるのに、駅前に大きな店舗を構えているマルイに行くことはあんまりありません。この日は気分を変えて、マルイの中でランチをやっているお店を探してきました。9階にはレストランフロアーがありますが、今回行ってきたのは、2階にある「パスタ&ピッツァ パステル・イタリアーナ カフェ」で...
2016年7月6日水曜日
葉゜す多家(パスタヤ)御徒町店の「カルボナーラ温泉卵のせ」 750円
›
外食としては、ちょっと高級でオシャレなイメージのあり、自炊するとすれば原価が安いものとして真っ先に挙げられるスパゲッティですが、最近は気軽に入ってたくさん食べられるファーストフードとしての扱いが増えてきたように思います。 今日行ってきたのは、葉゜す多家(パスタヤ)御徒町店です。...
2016年5月6日金曜日
スパゲティーのパンチョ 御徒町店の「ドMナポ」800円
›
昨日に引き続き、御徒町駅すぐのお店です。関東を中心に展開しているスパゲティーのパンチョ 御徒町店です。スパゲティーのお店は数多くありますが、ここのお店は極太麺を使っているのが大きな特徴です。ファーストフード的なスタイルで、座席のほとんどはカウンター席でいただきます。 看板メニュ...
2016年4月1日金曜日
Agio Italian Diningの「週替わりパスタ(明太子とアボカドのクリームソース) 」 870円
›
足を伸ばして御徒町方面までやってきました。 御徒町も飲食店が多数ある激戦区ですが、感覚的には個人経営のお店が多い印象があります。ここ、Agio Italian Diningさんは個人経営ならではの強み、工夫を凝らしたイタリアンダイニングです。
2016年2月3日水曜日
珈琲 王城の「ナポリタン」 830円
›
上野は古くからある街なので、歴史の長いお店がたくさんあります。喫茶店は他の街と比べてもかなり多いよう気がするのですが、なかでも上野純喫茶御三家と俗に呼ばれるお店があります。以前このブログでも紹介したことのある「古城」「丘」につづいて、今回「珈琲 王城」で御三家となります。 とい...
2016年1月28日木曜日
トラットリア FUKUHIROの「クリームソーススパゲッティ」 900円
›
上野駅から東方面に向かって、銀座線稲荷町駅付近まで行ってきました。稲荷町の事はあまり詳しくはないのですが、稲荷町駅付近までいくと色々なお店があり、ランチを開拓するやりがいがまだまだあると思いました。 そんな中、今回ランチに訪問したのは、トラットリア FUKUHIROです。住宅街...
2015年11月13日金曜日
純喫茶 丘の「ナポリタンセット」830円
›
上野にある最も有名な純喫茶のひとつ、丘にいってきました。御徒町寄りの区画にあり、佇まいはかなりひっそりとしています。喫茶店はあまり食事をとる場所でないというイメージがありますが、丘のランチは、かなりボリュームたっぷりです。おそらく一番有名であろうナポリタンを注文しました。 ...
2015年10月29日木曜日
ロメスパバルボア 御徒町アメ横店の「しょうゆキノコ スパゲティ 大盛り」850円
›
スパゲッティー専門店は、知っている範囲だけで言えばちょっとオシャレで女子向けのお店ばかりというイメージがそれとなくあります。しかし、原価から考えればかなり安く仕上げられる自炊メニューの筆頭ではないでしょうか。だからこそ、外食であっても安くてもガッツリ食べたいという願望が世間的にあ...
2015年7月30日木曜日
TERAS
›
アメ横にすごく近い位置なのですが、山手線の線路をはさんだ反対側にあるお店です。上野駅から徒歩2分ほどの立地ですが、ちょっと狭い路地にあるのでやや隠れ家っぽい感じです。 ランチメニューはスパゲッティーかピザから選びます。スパゲッティーは4種類、トマトソース、クリームソース、和風、...
2015年7月15日水曜日
コーヒーショップ ギャラン
›
普段は食堂、レストランなどのお店に行くのですが、趣向を変えて喫茶店でランチをとってみました。上野駅改札から出て徒歩1分ほど、30年以上の歴史のある喫茶店コーヒーショップギャランです。 お店自体は2階にあり、道路に面した入り口はさり気なくメニューと看板が出ているだけなので、あまり...
2015年7月8日水曜日
カジュアルレストランONE
›
お店の前の看板にある生パスタがずっと気になっていたお店です。先月にハンバーグを食べたお店ですが、今回は2度目の来店です。 「なすとベーコンときのこのトマトソーススパゲッティ」も美味しそうでしたが、「ベーコンときのこのクリームソーススパゲッティ」を太麺で注文。注文時には麺の太さを...
2015年6月24日水曜日
スパゲッティ食堂ドナ 上野店
›
上野のアメ横近辺には飲み屋が多くあり、真っ昼間から飲んでいる人が本当にたくさんいるので、昼ですらも眠らない日本一の飲み屋街だと思っています。アメ横のすぐ近くにある、このスパゲッティ食堂ドナは、オシャレな雰囲気がにじみ出ていて、失礼を承知でいえばもしかしたらかなり上野らしくないと思...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示