ラベル
丼
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
丼
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2016年10月27日木曜日
ナナズグリーンティー 上野マルイ店の「天然カジキ鮪のどんぶり 大盛り」 1080円
›
しっかりランチを食べたいといつも思っているので、喫茶店に行くことはなかなかありません。喫茶店は、食事をメインにしているわけではないので、ボリュームが少なめだったり、シンプルなメニューしかないお店が多いこともよくわかっているつもりです。 今回行ってきた、ナナズグリーンティーはこだ...
2016年10月26日水曜日
チョン・ハク・トンの「ジャジャン丼」 950円
›
韓国料理を出すお店はたくさんありますが、韓国料理をベースにしたカフェレストランというお店をはじめて見ました。上野以外でもこういうタイプのお店はお目にかかったことがありません。 ついつい長居したくなるような素敵なお店です。
2016年8月1日月曜日
豚っく 御徒町の「十勝豚丼」 1200円
›
吉野家などで豚丼が安く提供されていることもあって、豚丼の一般的な認知度はかなり高いのではないかと思います。豚肉をご飯の上に乗せただけと思われるでしょうが、そもそも豚丼は北海道十勝の立派な郷土料理です。 東京で十勝の豚が食べられる貴重なお店「豚っく」に行ってきました。注文はもちろ...
2016年7月27日水曜日
王さん私家菜の「中華丼と半ラーメン定食」 880円
›
アメ横と上中にはさまれた路地の中で、新しい中華料理店がオープンしていました。細い路地のところにあるので、駅からは近いのに、認知度はやや低めかもしれません。王さん私家菜は雑居ビルの2階にあり、以外にも店内はかなり広め。大きいソファーでくつろいでゆっくり食べられる中華料理店です。 ...
2016年7月21日木曜日
酒亭じゅらく 上野店の「メガしびれ豚丼」 1,080円
›
上野駅から降りた人は大抵みたことがあるであろう、じゅらくです。何となく有名すぎるかもという理由で避けてきたのですが、表に出ていたメニュー、しびれ豚丼が気になって初めて行ってきました。 上野には居酒屋はいろいろありますが、店内はかなり広めで、テーブル間の通路が広めなのが好印象でし...
2016年6月9日木曜日
鳥元 上野浅草口店の「いくら丼」 特別価格 1,000円
›
何度かランチに来たことのある鳥元です。 今回再びやってきたのは、通常1600円のいくら丼が今週限り1000円という破格のお値段でセールをやっているようだったので、売り切れないうちにやってきました。ちょっと雨のパラツイている天気でしたが、店内にはスムーズに入店。無料のごはん大盛り...
2016年6月6日月曜日
伝説のすた丼屋 御徒町店の「すた丼まぶし」 850円
›
ふと気づいたのですが、ファーストフード店が上野にはほとんどありません。何店か、ファーストキッチン、松屋、ロッテリヤなどがありますが、メインストリートとは逸れた場所にあったりして気軽に使えるような感じでもないようです。 今回行ってきた、「伝説のすた丼屋 御徒町店」は、ファーストフ...
2016年4月7日木曜日
鳥元 上野昭和通り店の「牡蠣卵とじ丼」 780円
›
チェーン店の居酒屋は多数ありますが、鳥元は上野に2店舗もあります。一つは上野浅草口店、もう一つは上野昭和通り店です。以前は上野浅草口店に行きましたが、今回は上野昭和通り店に行ってきました。メインメニューこそ同じでしたが、店舗オリジナルメニューがそれぞれあるのが鳥元の特長です。 ...
2016年3月28日月曜日
鳥良 上野駅前店の「親子丼御膳」1059円
›
鳥をメインとした居酒屋は多くありますが、本日行って来た鳥良にてとても美味しい親子丼をいただいてきました。いままで食べてきた親子丼の中でナンバーワンかもしれません。
2015年8月7日金曜日
寄せ家の「スタミナびっくり丼(大盛り)」880円
›
連日暑い日が続いていて、だいぶ体力の落ちた感じがしてました。あんまり食欲はないけれど、かといって食べないわけにもいかないしと思いながらランチへ。さっぱりしていて、体力がつけられそうなものはないかと思い、魚料理で有名な寄せ家(よせや)に行きました。 ランチが安いことでも有名なお...
2015年7月6日月曜日
いろり庵きらく 上野店
›
先週に引き続き雨なので、駅構内のスタンドそばに行ってみました。浅草口のすぐ横にあるので、かなり人通りも多く立地はとても良いと思います。店内に入る前に、自動ドア外にある券売機でメニューを選んで購入します。そばだけでは満足できなさそうだったので、バラ焼き丼とそばのセットにしました。 ...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示