ラベル
駅前
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
駅前
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2016年10月27日木曜日
ナナズグリーンティー 上野マルイ店の「天然カジキ鮪のどんぶり 大盛り」 1080円
›
しっかりランチを食べたいといつも思っているので、喫茶店に行くことはなかなかありません。喫茶店は、食事をメインにしているわけではないので、ボリュームが少なめだったり、シンプルなメニューしかないお店が多いこともよくわかっているつもりです。 今回行ってきた、ナナズグリーンティーはこだ...
2016年10月3日月曜日
レストランじゅらく 上野駅前店の「やわらかロースかつ丼」 1,058円
›
生憎の雨天だったので、ちょっと遠くまで行きたかったところを駅近のお店にしようと思って、ふと、有名すぎてなかなか行く気のなかった「レストランじゅらく 上野駅前店」に行ってみることにしました。駅の目の前なので、混雑しているかと思いきやスムーズに入店できました。
2016年9月8日木曜日
オイスターテーブル 上野さくらテラス店の「牡蠣とベーコン、オクラのペペロンチーノ」 1080円
›
上野では珍しい、牡蠣の専門店、オイスターテーブルに行ってきました。 表立ったところには無いので、ご存知でない方も多いのではないかと思いますが、さくらテラスの3階にあります。牡蠣は値が張る食材なので、ランチで食べられることは滅多に食べられることがないので、すごく希少なタイプのお店...
2016年9月7日水曜日
バルテラス マゼル せんば自由軒 御徒町店の「大阪混ぜカレーのランチ 日替わりトッピング」 950円
›
カレーを食べる人には2種類、ご飯とカレーをそれぞれ別々に食べる人と、両方を混ぜてから食べる人がいます。どうせ混ざるのだから、最初から混ぜてしまえと言わんばかりの料理がこちら、混ぜカレーです。自分はカレー別々に食べたい派なのですが、混ぜカレーを御徒町でいただいてきました。 ...
2016年8月26日金曜日
パスタモーレ 上野の「香ばしお揚げと壬生菜の京風ペペロンチーノ 香る京七味」 961円
›
上野は活気のある街だとは思いますが、時々落ち着いた雰囲気の中で食事したいときもあります。上野駅周辺のお店は、どこも人が多めで賑わっていますが、比較的落ち着いて食べられるのが上野駅近くのマルイです。9階にあるパスタモーレで、創作系スパゲッティーをいただいてきました。
2016年8月22日月曜日
わたみん家 上野浅草口店の「鯖味噌煮セット」 800円
›
雨が降ったり止んだりする空模様の読めない日は、駅の近くでランチをすませることが多いです。 この日は、駅から徒歩1分以内の「わたみん家 上野浅草口店」に行ってきました。 去年もランチに来ていたのですが、今回は2回目となります。
2016年8月19日金曜日
パスタ&ピッツァ パステル・イタリアーナ カフェの「ほうれん草とベーコンのペペロンチーノ Aセット」 950円
›
上野にいるのに、駅前に大きな店舗を構えているマルイに行くことはあんまりありません。この日は気分を変えて、マルイの中でランチをやっているお店を探してきました。9階にはレストランフロアーがありますが、今回行ってきたのは、2階にある「パスタ&ピッツァ パステル・イタリアーナ カフェ」で...
2016年8月17日水曜日
GRILL & DINER FAM's HOUSEの「チキンファヒータ」 1,180円
›
先日につづいて、サクラテラスのお店「GRILL & DINER FAM's HOUSE」です。 上野では珍しいタイプのアメリカンダイナーで、ハンバーグやハンバーガーを得意とするアメリカ系料理のお店です。メキシコ近くのアメリカ料理、いわゆるテクス・メクス料理である...
2016年8月15日月曜日
やさい家めいの「鶏と豆腐のふわふわメンチカツ」 1,069円
›
肉は意識しなくてもいくらでも食べてしまえるけど、野菜は意識しないと摂取するのが難しいと思います。特に1人暮らしの人々にとっては。美味しく野菜が食べられれば、そんな苦労はしなくても良いと思います。 「やさい家めい」は、野菜を美味しく食べられるような趣向が凝らしたメニューがそろって...
2016年8月12日金曜日
ディップパレス 御徒町店の「ガパオとクッティオトムヤム」 1,000円
›
タイ料理の専門店は、あまり見かけない気がしていたのですが、上野近郊への出店が増えてきた気がしてなりません。 ディップパレス 御徒町店は、御徒町駅前のユニクロのあるビル、御徒町吉池本店ビル 8階にオープンしたばかりのタイ料理とインド料理が同時に楽しめるお店です。
2016年8月4日木曜日
吉池食堂の「鮭 いくらオムライス」 880円
›
御徒町へはよくランチに出掛けてきましたが、駅前のユニクロの上にレストラン街があることを最近まで知りませんでした。吉池食堂 上野御徒町店は、ビルの9階フロアをまるまる使った大きな食堂です。店名に食堂と入っていますが、寿司カウンターやバーカウンター、和食や洋食をカバーした大きなレスト...
2016年7月28日木曜日
鶏や半次郎の「赤鶏すきやき御膳」 1,000円
›
御徒町の駅前、西側に松坂屋のある「おかちまちパンダ広場」に面した居酒屋、鶏や半次郎のランチをいただいてきました。御徒町は上野ほどのターミナル駅ではないものの、個性的なお店が多数あって、散策するのが楽しい街でもあります。 今回は、ランチメニューの「赤鶏すきやき御膳」をいただいてき...
2016年7月8日金曜日
かまくら 上野の森さくらテラス店の「銀あなご天丼」 1,000円
›
夏は暑い季節なので冷たい食べ物に注目されがちですが、夏に収穫されるものは色々あります。 ちょっと意外だなと思ったのが、穴子。6月~8月が旬ということで、季節限定の穴子をいただいてきました。 上野駅近くにあるさくらテラスの地下にあるお店「かまくら 上野の森さくらテラス店」の季節...
2016年7月7日木曜日
日本海庄や 上野店の「嵯峨野御膳」 1,000円
›
上野駅前にある雑居ビルには、居酒屋が多数ありますがランチ営業しているお店はあまりありません。たまに、ビル前にランチメニューの看板が出ていることがあって知ったお店の一つがここ、日本海庄や 上野店です。駅前徒歩1分の立地ですが、すぐに席につける穴場でした。
2016年6月13日月曜日
瓢香居(ピャオシャンチー)の「麻婆茄子定食」 680円
›
以前に「味覚」というお店を紹介したのですが、いつの間にか瓢香居(ピャオシャンチー)というお店になっていました。以前は、お客さんの入りも良かったようなので、特に閉店するような雰囲気を感じなかったのですが、ちょっとびっくりです。 瓢香居(ピャオシャンチー)は同じ中華系のお店で、以前...
2016年3月28日月曜日
鳥良 上野駅前店の「親子丼御膳」1059円
›
鳥をメインとした居酒屋は多くありますが、本日行って来た鳥良にてとても美味しい親子丼をいただいてきました。いままで食べてきた親子丼の中でナンバーワンかもしれません。
2015年6月15日月曜日
東京牛丼 牛の力(ぎゅうのちから)
›
上野駅広小路口を出て、信号を渡ってすぐのところにある牛丼店。入り口上看板の大きく「牛の力」と書いてあるので、店舗は小さくてもかなり目立っている。調べた情報によると、チェーン店では冷凍の牛肉を使っているのに対して「牛の力」では冷凍しない質の良い肉を使っているとのことでした。 ファ...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示