ラベル
魚介
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
魚介
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2017年7月3日月曜日
SABAR+(サバープラス) 上野マルイ店の「ごまさば丼定食 」960円
›
上野で働いているような人こそ、駅前にあるマルイに行くようなことはなかなかありません。レストラン街のようなフロアもありますが、上野の相場からするとやや高め。 足はだいぶ遠のいていましたが、最近になって店内の飲食店が色々新しくなっていることに気づきました。 SABAR+(サバープ...
2016年10月27日木曜日
ナナズグリーンティー 上野マルイ店の「天然カジキ鮪のどんぶり 大盛り」 1080円
›
しっかりランチを食べたいといつも思っているので、喫茶店に行くことはなかなかありません。喫茶店は、食事をメインにしているわけではないので、ボリュームが少なめだったり、シンプルなメニューしかないお店が多いこともよくわかっているつもりです。 今回行ってきた、ナナズグリーンティーはこだ...
2016年9月28日水曜日
豊丸水産 上野駅前通り店の「鮪丼」 750円
›
上野駅前通りにある居酒屋ですが、以前はやっていなかったランチメニューを最近はじめたような気がします。今日は、気軽にフラッと立ち寄って、ランチメニューの中でも一番高い鮪丼750円をいただいてきました。
2016年9月14日水曜日
海鮮丹後 あみの食堂の「あみの丼」 880円
›
上野では、昼間から楽しくお酒を飲んでいる人をよく見かけるのですが、そんな中で純粋に食事を追求したお店、海鮮丹後 あみの食堂に行ってきました。上野の近くでこういうタイプのお店はちょっと珍しいと思います。
2016年9月8日木曜日
オイスターテーブル 上野さくらテラス店の「牡蠣とベーコン、オクラのペペロンチーノ」 1080円
›
上野では珍しい、牡蠣の専門店、オイスターテーブルに行ってきました。 表立ったところには無いので、ご存知でない方も多いのではないかと思いますが、さくらテラスの3階にあります。牡蠣は値が張る食材なので、ランチで食べられることは滅多に食べられることがないので、すごく希少なタイプのお店...
2016年7月8日金曜日
かまくら 上野の森さくらテラス店の「銀あなご天丼」 1,000円
›
夏は暑い季節なので冷たい食べ物に注目されがちですが、夏に収穫されるものは色々あります。 ちょっと意外だなと思ったのが、穴子。6月~8月が旬ということで、季節限定の穴子をいただいてきました。 上野駅近くにあるさくらテラスの地下にあるお店「かまくら 上野の森さくらテラス店」の季節...
2016年6月29日水曜日
築地 活鮮市場 御徒町店の「海鮮たっぷりひゅうが飯」 850円
›
この頃あまり魚介類を食べてなかったような気がしたので、久しぶりの海鮮料理を食べに行きました。御徒町駅近くにある築地 活鮮市場 御徒町店では、ちょっと珍しい愛媛県の郷土料理「海鮮たっぷりひゅうが飯」を提供してくれます。
2016年6月9日木曜日
鳥元 上野浅草口店の「いくら丼」 特別価格 1,000円
›
何度かランチに来たことのある鳥元です。 今回再びやってきたのは、通常1600円のいくら丼が今週限り1000円という破格のお値段でセールをやっているようだったので、売り切れないうちにやってきました。ちょっと雨のパラツイている天気でしたが、店内にはスムーズに入店。無料のごはん大盛り...
2016年5月12日木曜日
チラナイサクラの「鶏と貝のつけ麺」 850円
›
思い込みかもしれませんが、ラーメンといえば男の料理というイメージがあり、作る方も食べる方も男性が多いと思います。美味しいものであれば、男女問わずに食べたいと思いますが、お店の雰囲気によっては、あまりに無骨すぎると女性は入りにくいのではないかと思っています。 御徒町ラーメン横丁に...
2016年3月31日木曜日
よし寿司 上野店の「海鮮ちらし」 1,080円
›
上野に海鮮を扱うお店は多いんですが、何となく今まで入ったことのなかった寿司屋のランチに行って来ました。今回訪問したのは、よし寿司 上野店。寿司屋といえば、職人の握り寿司……といいたいところですが、握り寿司よりは比較的安い海鮮ちらしを注文しました。
2016年3月17日木曜日
北海道 ホッタテ小屋の「贅沢海鮮丼」1,080円
›
去年末くらいにいつも行列ができているローストビーフ丼のお店があったのですが、いつの間にかひっそりと閉店していて、その跡地に海鮮丼を出す「北海道 ホッタテ小屋」ができていました。値段がちょっとお高いかなーと思いながら、何となくいつも気になっていたのを本日やっと行ってきました。 ...
2016年2月10日水曜日
肴やの「海鮮丼(並)」870円
›
アメ横では、カニや魚などの海鮮がよく売っていますが、ランチで魚を出してくれるお店は、焼肉などのお店と比べてちょっと少ないような気がします。 たまには肉料理ではなく、魚を食べたい時におすすめの海鮮系居酒屋「肴や」でランチを食べてきました。
2016年2月5日金曜日
バニュルス 上野駅店の「魚介と鶏のミックスパエリア」1,350円
›
お酒を提供するお店の種類として「バー」がありますが、お店によってバーだったりバルと呼んだりします。 それぞれどのような違いがあるかといえば、「バー」は英語読みでイギリス風の落ち着いた感じでウイスキー、ブランデー、カクテル類を出すスタイル全般のお店を指します。 一方、「バル」は...
2015年11月9日月曜日
割烹さいとうの「海鮮丼」850円
›
今回は上野からちょっと離れた入谷です。徒歩でも15分ほどかかりました。 ものすごくボリュームのある海鮮料理を出してくれると聞いて、時間のあるときに行ってきました。 TVやネットでもたびたび紹介されているのでかなり有名のようで、1時過ぎにもかかわらず入店まで10分ほどならびまし...
2015年10月2日金曜日
若狭屋 上野店の「日替わり丼ネタ2倍」800円
›
魚は食べようと思っても中々高い。とりあえず安い魚料理が食べたいと思ったら「若狭家 上野店」。日替わり丼なら普通盛りで500円!今回はネタ2倍盛りにしました。(800円です)
2015年10月1日木曜日
庄や 上野本店の「松花堂弁当」500円(半額)
›
上野に多いけど、なかなか行っていない気がする居酒屋ランチです。この日は、「庄や 上野本店」がリニューアルオープンということで、10月1日2日のランチは1種類限定で、普段1000円のランチが半額の500円での大盤振る舞いです。
2015年8月7日金曜日
寄せ家の「スタミナびっくり丼(大盛り)」880円
›
連日暑い日が続いていて、だいぶ体力の落ちた感じがしてました。あんまり食欲はないけれど、かといって食べないわけにもいかないしと思いながらランチへ。さっぱりしていて、体力がつけられそうなものはないかと思い、魚料理で有名な寄せ家(よせや)に行きました。 ランチが安いことでも有名なお...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示