ラベル
魚料理
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
魚料理
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2017年7月3日月曜日
SABAR+(サバープラス) 上野マルイ店の「ごまさば丼定食 」960円
›
上野で働いているような人こそ、駅前にあるマルイに行くようなことはなかなかありません。レストラン街のようなフロアもありますが、上野の相場からするとやや高め。 足はだいぶ遠のいていましたが、最近になって店内の飲食店が色々新しくなっていることに気づきました。 SABAR+(サバープ...
2016年8月22日月曜日
わたみん家 上野浅草口店の「鯖味噌煮セット」 800円
›
雨が降ったり止んだりする空模様の読めない日は、駅の近くでランチをすませることが多いです。 この日は、駅から徒歩1分以内の「わたみん家 上野浅草口店」に行ってきました。 去年もランチに来ていたのですが、今回は2回目となります。
2016年5月30日月曜日
御徒町 こがね屋の「さばのみりん干し定食」 780円
›
普段から肉ばかり食べていると、無償に魚が食べたくなります。魚介をウリにしているお店も色々ありますが、焼き魚を食べさせてくれるお店は意外と貴重です。炭火焼きとなれば魚好きにはもっとたまらないでしょう、今日は、御徒町駅前徒歩1分以内の居酒屋、こがね屋のランチに行ってきました。 ...
2016年5月2日月曜日
串と酒 吉助の「まぐろのカルビ丼」 700円
›
上野から御徒町駅までの距離はかなり短く、徒歩で10分もかからずに移動できます。御徒町駅周辺もかなりお店が充実しているので、色々開拓しがいがありますね。 今回行ってきたのは、駅のすぐとなりにある「串と酒 吉助」です。地下にある居酒屋なのですが、ランチ営業もしっかりしています。 ...
2016年3月11日金曜日
一の倉 上野店の「本日の焼き魚定食」 800円
›
「一の蔵」のランチは、決してディナーのおまけではなく、下手な定食屋よりもとてもサービスの良いものでした。かなりの人気店なのか、ランチメニューのひとつ「ステーキ定食」が売り切れとなっていました。普段の肉ランチ率がかなり高いので、ここは「本日の焼き魚定食」を注文しました。
2016年3月2日水曜日
まるごと北海道 花の舞 UENO3153店の「石狩 鮭ステーキ定食」990円
›
ランチがメインではないので情報をなかなか見つけにくい居酒屋のランチですが、上野駅近くに意外な穴場がありました。上野駅から見えるガラス張りの集合テンポ「UENO3153」の地下にある「まるごと北海道 花の舞」でちょっとリッチなランチをいただいてきました。
2016年1月14日木曜日
朝どれ鮮魚 湯島 魚之屋の「ネギトロ丼と若鳥の唐揚げ御膳」 880円
›
上野から湯島方面に徒歩で行くには、不忍池の横を通っていくのですが、今回行った「魚之屋」は不忍池が見える通りから一本南に入った飲み屋街の中にあります。 今回のお目当ては、ランチパスポートにあったネギトロ丼です。
2015年12月24日木曜日
全国銘酒 たる松の「さば焼き定食」650円
›
上野の居酒屋は、チェーンの大型店から個人経営のお店まで多種多様。ここ、たる松は小規模なお店ですが、ランチメニューの価格帯はリーズナブル。ものは試しにと思ってはいったのですが、大当たりのお店でした。
2015年12月4日金曜日
上野アメ横のひもの屋の「ねぎ塩サーモン定食」880円
›
上野といえばレストランよりも居酒屋が多いイメージがありますが、夜だけでなくランチ営業もやっている居酒屋は大きく宣伝している様子があまりないので知らない人も多いかもしれません。上野の「ひもの屋」のランチは、質・量ともに充実した個人的にかなりお気に入りのランチです。
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示