2015年7月23日木曜日

美の邸 上野中央通り店(Vino-tei)

ランチのお店選びで迷ってるときに、トッピング全部乗せのカレーが980円というのに釣られて入ってみたお店です。駅から3分ほどの立地ですが、ビルの5階でちょっと目立たないせいなのか、人は少なめでした。お店のメインは夜の居酒屋らしく、昼はサービスでランチをやっているという感じです。テーブル席の間をスクリーンで仕切っていて、半個室的になっています。
ランチのセルフサービスとして、ドリンクバーと味噌汁がおかわり自由になっています。ドリンクバーといっても、ファミレスのようなドリンクサーバーではなく、タッパーに入ったお茶・ジュースを自分で注ぐ形です。味噌汁だけは専用のサーバーになっていて、乾燥わかめを好きなだけ入れられるようになっていました。

本日注文したカレーは、淡路島カレーというもので、調べたところによるとカレー1皿分に玉ねぎが1個分入っているそうです。スパイシーなカレーではなく、まったりした甘めのカレーなので辛いのが苦手な人でも食べられると思います。

トッピングは5種類、スタウトポーク、シュレッドチーズ、温泉卵、フライドオニオン、キャベツのピクルスです。全部乗せると、ご飯がまったく見えなくなってしまうほどです。ポークも美味しいのですが、チーズとカレーが相性良くカレーの味を一段と引き立たてていました。

大盛り無料ということだったので、大盛りを頼んでみましたがちょっとそんなに大盛りではなかった印象です。店の雰囲気からすると、女性をターゲットにしたお店のようなので、基準がやや少なめの設定かもしれません。


美の邸 上野中央通り店(Vino-tei)
淡路島カレー トッピング全部のせ 980円

東京都台東区上野4-8-9 OAKビル 5F
営業時間:
ランチ 11:30~15:30
ディナー日~木 17:00~24:00
ディナー金土祝前日 17:00~翌4:30
定休日:無
席数:80席

2015年7月22日水曜日

光麺 上野店

都内で手広くチェーン展開をしているラーメン店です。山手線を中心に展開しているので知名度もあり、味にもかなり定評があると思います。 個人的に光麺は久しぶりですが、上野店ははじめての訪問になります。上野駅から徒歩4・5分ほど、徒歩中央通り沿いにある好立地です。 夏季限定で冷やし担々麺もありましたが、都内でもなかなか希少な油そばを好奇心から注文してみました。


2015年7月20日月曜日

らーめん花の華 上野店

上野駅から浅草方面に徒歩3分ほどの立地にあるラーメン店です。高速道路をくぐった先なので、あまり観光客はこない場所だと思います。 メニューがすごく多い店ですが、あまり見慣れない名前で気になった白湯(パイタン)つけ麺を注文。パイタンをWikipediaで調べたところ、「白いスープ。魚介類や豚骨などを強い火力で長時間煮込み、白濁させて仕上げる。日本ではラーメンスープに用いられて知名度が上がった。」という説明がありました。

麺は中太、歯ごたえのある麺です。

ここの店の白湯は、豚骨だけでなく、ラー油かジャンなのか、赤くて辛めの味付けがしてありました。もやしがシャキシャキとした食感になっていて、麺と交互に食べるとそれぞれの特徴がしっかり味わえます。 写真には撮りませんでしたが、スープ割りがはいったポットも出してくれるので、店員に声がかけづらい人でも最後までゆっくりできると思います。

メニューがすごく多い店なので、昼夜問わずに訪れても色々好みに合わせて注文できそうです。
テーブルに1個50円のゆでたまごが備え付けられていましたが、午後3時過ぎは1個サービスのようです。今回は1時以降に行ったのですが、隣のお客さんが「1個もらいます」と言ってからそのまま食べていました。



らーめん花の華 上野店
白湯つけ麺 710円


東京都台東区東上野4-3-1
営業時間:11:00~翌3:30(L.O.3:00)
定休日:無

2015年7月17日金曜日

タイ屋台料理の店メーアン

アメ横のガード下にあるタイ料理店に行ってきました。「タイ屋台料理」と大きな文字で書いてあり、以前から気になっていました。タイ料理のお店は何件か上野にありますが、ここが多分一番有名かと思います。内装の雰囲気が屋台っぽいというか、ストリート沿いにあっても違和感なさそうなちょっとオシャレな感じでした。
ここのお店はタイ人がシェフを務めているらしく、テーブル席からも調理の様子が見えます。 辛い料理が好きなので、一番辛いと言われているグリーンカレーを注文しました。

グリーンカレーは具だくさんで食べごたえアリ。野菜が多めですが、鳥肉とタケノコが特に美味しいです。ライスは日本米ではなく長粒種(おそらくタイ米)を使っています。タイ米はパサパサしているイメージが強いのですが、ここのライスはかなりふっくらしていて、日本米に近い感覚で食べられました。ライスがちょっと少なめなので、カレーとのバランスがちょっとむずかしいところです。
デザートは、タピオカ入りのココナッツミルクです。とても甘いのですがスッキリした味わいなので、最後のシメにはもってこいです。
本場の人が作ってくれる料理なので、カレー以外にも、トムヤムクンやガパオなどのランチが気になります。ランチメニュー以外にも一品料理が色々あったので、夜来てみても面白いかもしれません。


タイ屋台料理の店メーアン
グリーンカレー 980円

東京都台東区上野6-10-13
営業時間:
月~金ランチ 11:00~15:00(LO 14:00)
月~金ディナー 17:00~23:00
土日祝 17:00~23:00
定休日:無

2015年7月16日木曜日

ステーキのくいしんぼ 御徒町北口店

下調べなしで、店の前を通りがかった時、看板のメニューを見て入ってみたお店です。メニューの種類がとにかく多く、しばらく悩みました。とにかく色々食べてみたいと思ったので、3種類の肉が入っているちょっと贅沢な感じの「スライスステーキ&テリヤキチキン&ハンバーグ」を注文しました。

肉のプレートが牛の形になっていて、なかなか素敵な感じです。

歯ごたえのあるステーキ、皮がおいしいチキン、柔らかい食感のハンバーグ、それぞれの美味しさが堪能できます。ライスおかわり自由なので、店名通りがっつり食べたいくいしんぼな人におすすめ。ちなみにライス大盛りで注文すると3人前くらいのボリュームで出てくるとか。

順序が逆になりましたが、サラダとコンソメスープがセットでついてきます。肉料理の前菜としてサラダは欠かせないと思います。
余談になりますが、テーブルに店員さんとコミュニケーションできるノート(メモ帳)が置いてあります。美味しかった感想、美味しくなかった感想それぞれに丁寧なお返事が書かれていて、とても真摯な姿勢が伺えます。サービス精神旺盛なので、行ってがっかりすることは無いと思います。


 ステーキのくいしんぼ 御徒町北口店
スライスステーキ&テリヤキチキン&ハンバーグ 980円

東京都台東区上野6-9-24 金子ビルB1F
営業時間:11:00~23:00(L.O22:00)
定休日:無