吉野家などで豚丼が安く提供されていることもあって、豚丼の一般的な認知度はかなり高いのではないかと思います。豚肉をご飯の上に乗せただけと思われるでしょうが、そもそも豚丼は北海道十勝の立派な郷土料理です。
東京で十勝の豚が食べられる貴重なお店「豚っく」に行ってきました。注文はもちろん「十勝豚丼」です。
2016年7月29日金曜日
いち川の「冷やし山菜そば」 800円
陽射しが強くなってきたのを肌ではっきり感じられるようになってきました。今日の予想最高気温は31度。元気なうちから夏バテや熱中症の対策はしておきたいなーと思うこの頃。
こんな暑い日はサッパリした食べやすいものにしようと思い、そば処のいち川に行ってきました。
夏こそ肉よりも野菜で精をつけたいと思い、冷やし山菜そばを注文しました。
こんな暑い日はサッパリした食べやすいものにしようと思い、そば処のいち川に行ってきました。
夏こそ肉よりも野菜で精をつけたいと思い、冷やし山菜そばを注文しました。
2016年7月28日木曜日
鶏や半次郎の「赤鶏すきやき御膳」 1,000円
御徒町の駅前、西側に松坂屋のある「おかちまちパンダ広場」に面した居酒屋、鶏や半次郎のランチをいただいてきました。御徒町は上野ほどのターミナル駅ではないものの、個性的なお店が多数あって、散策するのが楽しい街でもあります。
今回は、ランチメニューの「赤鶏すきやき御膳」をいただいてきました。
今回は、ランチメニューの「赤鶏すきやき御膳」をいただいてきました。
2016年7月27日水曜日
王さん私家菜の「中華丼と半ラーメン定食」 880円
アメ横と上中にはさまれた路地の中で、新しい中華料理店がオープンしていました。細い路地のところにあるので、駅からは近いのに、認知度はやや低めかもしれません。王さん私家菜は雑居ビルの2階にあり、以外にも店内はかなり広め。大きいソファーでくつろいでゆっくり食べられる中華料理店です。
2016年7月25日月曜日
らーめん天神下大喜の「特製とりそば」 950円
上野からはかなり歩きますが、湯島駅の近くにある有名ラーメン店「らーめん天神下大喜」まで評判を聞きつけて行ってきました。午後1時近い時間帯でしたが、お店の前には数名の入店待ちの列が。店の前にある券売機から食券を購入して待つこと約10分。期待が高まります。
登録:
投稿 (Atom)