湯島駅近くに天ぷらの名店があるという情報を手に入れたので、上野からたっぷり歩いて行ってきました。お目当ては、ランチ限定のサービス天丼です。
2016年9月28日水曜日
2016年9月26日月曜日
サイアム食堂の「ガパオライス」 780円
湯島近くで食べたいお店があったのですが、定休日だったということでフラっと歩いて見つけたタイ料理店。湯島駅近くの大きな交差点の角にあるので、ご存知の方もきっと多いのではないかと思います。前評判などは特に知らずに入りましたが、予想以上に美味しいお店でした。
2016年9月21日水曜日
ポポラマーマ 御徒町店の「パニーニプレートセット」 864円
上野近辺ではスパゲッティー店はあまり多くありません。この日は趣向を変えて、御徒町駅前のポポラマーマ 御徒町店に行ってきました。全国チェーン店なので、知っている人もきっと多いと思います。ただ、今回は御徒町店でしか食べられない「パニーニプレートセット」をいただいてきました。
2016年9月16日金曜日
肉めし かとうの「手ごねハンバーグ弁当(大盛り)」 600円
上野はターミナル駅で規模の大きな地域ですが、駅中以外で売っているお弁当屋というのはあまり見かけません。やっているお店もなくはないのですが、店舗を構えているお店の副業的にやっているものばかりで、ワゴンで売りに来るような業者はあまりいないのがちょっと不思議な感じです。
今回買ってきたお弁当は、今年開業したばかりの”肉めしかとう”の新メニュー、手ごねハンバーグ弁当です。
今回買ってきたお弁当は、今年開業したばかりの”肉めしかとう”の新メニュー、手ごねハンバーグ弁当です。
2016年9月15日木曜日
ナマステヒマール 下谷店の「バターチキンカレー」 990円
思わぬところで見つけたインド料理店、ナマステヒマール 下谷店です。
上野と鶯谷と入谷の中間くらいにあって、知っている人は少ないのではないかと思いますが、ボリュームたっぷりのインドカレーを提供してくれる良いお店です。
上野と鶯谷と入谷の中間くらいにあって、知っている人は少ないのではないかと思いますが、ボリュームたっぷりのインドカレーを提供してくれる良いお店です。
2016年9月14日水曜日
海鮮丹後 あみの食堂の「あみの丼」 880円
上野では、昼間から楽しくお酒を飲んでいる人をよく見かけるのですが、そんな中で純粋に食事を追求したお店、海鮮丹後 あみの食堂に行ってきました。上野の近くでこういうタイプのお店はちょっと珍しいと思います。
2016年9月9日金曜日
HOKKAIDO dish Livingの「ローストビーフ丼」 800円
ランチパスポートを片手に、ちょっと遠目の入谷駅。HOKKAIDO dish Livingまで行ってきました。
歩いて行くと片道20分近くかかりましたが、それに見合うだけの素晴らしいランチをいただいてきました。
歩いて行くと片道20分近くかかりましたが、それに見合うだけの素晴らしいランチをいただいてきました。
2016年9月8日木曜日
オイスターテーブル 上野さくらテラス店の「牡蠣とベーコン、オクラのペペロンチーノ」 1080円
上野では珍しい、牡蠣の専門店、オイスターテーブルに行ってきました。
表立ったところには無いので、ご存知でない方も多いのではないかと思いますが、さくらテラスの3階にあります。牡蠣は値が張る食材なので、ランチで食べられることは滅多に食べられることがないので、すごく希少なタイプのお店です。
表立ったところには無いので、ご存知でない方も多いのではないかと思いますが、さくらテラスの3階にあります。牡蠣は値が張る食材なので、ランチで食べられることは滅多に食べられることがないので、すごく希少なタイプのお店です。
2016年9月7日水曜日
バルテラス マゼル せんば自由軒 御徒町店の「大阪混ぜカレーのランチ 日替わりトッピング」 950円
カレーを食べる人には2種類、ご飯とカレーをそれぞれ別々に食べる人と、両方を混ぜてから食べる人がいます。どうせ混ざるのだから、最初から混ぜてしまえと言わんばかりの料理がこちら、混ぜカレーです。自分はカレー別々に食べたい派なのですが、混ぜカレーを御徒町でいただいてきました。
2016年9月5日月曜日
ハードロックカフェ 上野駅東京店の「オリエンタル チキン サンドウィッチ」 1,000円
以前、ビーフステーキを食べに来たことのあるハードロックカフェ、今回は2回めの訪問になります。
様々な人が訪れる駅中に、ロックをテーマにしたお店というのはなかなか無いので、店内の雰囲気や店員さんの服装を見て、改めてものすごいお店だと思いました。
前回と違うものを試してみようと重い、今回は「オリエンタル チキン サンドウィッチ」 を注文しました。
様々な人が訪れる駅中に、ロックをテーマにしたお店というのはなかなか無いので、店内の雰囲気や店員さんの服装を見て、改めてものすごいお店だと思いました。
前回と違うものを試してみようと重い、今回は「オリエンタル チキン サンドウィッチ」 を注文しました。
2016年9月2日金曜日
2016年9月1日木曜日
入谷海岸 湘南食堂の「湘南丼」 980円
上野は魚介や海鮮を提供してくれるお店が多いのですが、決して海が近い訳ではありません。酒の肴としての消費が多かろうと思いますが、海の近くでしかなかなか提供されないちょっと珍しい料理が、入谷海岸 湘南食堂にあります。
登録:
投稿 (Atom)