今回はちょっと趣向を変えて、アメ横からは少し外れたところにある喫茶店に行ってきました。着飾らない佇まいですが、創業ほぼ50年ほどになる老舗です。ランチタイムサービスですべてのメニューが700円でした。
2015年10月29日木曜日
ロメスパバルボア 御徒町アメ横店の「しょうゆキノコ スパゲティ 大盛り」850円
スパゲッティー専門店は、知っている範囲だけで言えばちょっとオシャレで女子向けのお店ばかりというイメージがそれとなくあります。しかし、原価から考えればかなり安く仕上げられる自炊メニューの筆頭ではないでしょうか。だからこそ、外食であっても安くてもガッツリ食べたいという願望が世間的にあったかどうかはわかりませんが、ロメスパバルボアは価格も抑えめでいて、ボリュームたっぷりのスパゲッティーを食べさせてくれるお店です。
2015年10月28日水曜日
焼肉 陽山道 上野本店の「牛スジ丼ランチ」800円
上野よりは御徒町よりの焼肉店、陽山道(やんさんどう)に行ってきました。かなり高級店らしい店構えですが、リーズナブルなメニュー780円から、2500円もするランチまで幅広く揃えています。
焼肉店に来たのですが、今回は焼肉ではなく牛スジ丼を注文しました。
焼肉店に来たのですが、今回は焼肉ではなく牛スジ丼を注文しました。
2015年10月26日月曜日
とんかつ まる一の「ロースカツ定食」 1200円
上野には多くの肉料理店があって、焼肉店が一番多いのですが、とんかつのお店もなかなか多いと思います。上野駅から入谷方面に向かって5分ほどのところに、とんかつ まる一はあります。あまり主張していない店構えなので、何回か前を通っていても気づきませんでしたが、隠れた名店でした。
2015年10月23日金曜日
ボスコ・イルキャンティの「今週のグラタン」1050円
上野駅東側、駅から稲荷町方面に見える三井ガーデンホテル上野の1階にあるイタリアンレストラン、ボスコ・イルキャンティです。今回で2度目の訪問になります。スパゲティーメニューが豊富でしたが、ライスのあるメニューにしたかったので、「今週のグラタン」を注文しました。
2015年10月22日木曜日
さんじの「つけ麺」 780円
稲荷町方面を色々開拓しています。先日お伺いした「わっぱ茶屋」の向かい、ラーメン店「さんじ」です。かなり小さいお店で10席くらいですが、メニューが何十種類かとにかくたくさんありました。とんこつラーメン推しなのはわかってましたが、とにかくつけ麺が食べたい気分だったので、つけ麺を券売機で注文。
2015年10月21日水曜日
2015年10月19日月曜日
ホルモン本舗 炎の「ホルモン三種類焼肉ランチ」880円
上野駅前からすぐ見える位置にあるホルモン本舗 炎です。マルイのすぐ左ですが、ちょっと目立たないかもしれませんが、24時間営業している珍しい焼肉店です。朝でも深夜でも食べられます。なんか、ここしばらく焼肉店に行きまくっていますね。
2015年10月16日金曜日
和光の「カルビ&ハラミ定食」950円
上野には多くの焼肉店がありますが、ある区画に集中している傾向があるような気がします。
上野駅から見て、アメ横手前の区画に集中しているのですが、そこから先は少なくなってきて、御徒町付近までくるとまた増えてきます。和光は御徒町付近にある焼肉店のひとつです。
上野駅から見て、アメ横手前の区画に集中しているのですが、そこから先は少なくなってきて、御徒町付近までくるとまた増えてきます。和光は御徒町付近にある焼肉店のひとつです。
2015年10月15日木曜日
晴々飯店の「成都オールスター3点セット」1080円
個人的にリピート率の高い晴々飯店です。味良し、ボリューム良し、コストパフォーマンスがとても良いので迷ったらココという感じです。平日午後1時以降しか提供してくれないメニューがあって、ちょっと気になっていたのですが、遅めのランチになってしまった機会に行ってきました。
2015年10月14日水曜日
Ennの「カキフライ定食」900円
稲荷町方面は上野ほどたくさんの店はありませんが、ちょっと裏通りにはいるとほかでは味わえない個性的な店を見つけることができます。ここのEnnというお店は、お店の名前がオモテ側に出ていないので、パッと見では料理店かどうかもわかりませんが、隠れた名店です。
2015年10月9日金曜日
イル・カドッチョの「サーモンソテー」980円
いつもと趣向を変えて、バーのランチに行ってみました。肉料理と飲み屋の多い区画で、ランチタイム、サラダ食べ放題という看板を前に出しているので、興味のある人は少ないのかもしれません。
ランチメニュー10種類ほどありましたが、たまには魚も食べてみたくなったので「サーモンソテー」を注文。また、どのランチメニューでもサラダバーはつくとのことです。
ランチメニュー10種類ほどありましたが、たまには魚も食べてみたくなったので「サーモンソテー」を注文。また、どのランチメニューでもサラダバーはつくとのことです。
2015年10月8日木曜日
梅蘭 上野店の「梅蘭やきそば」929円
さくらテラスにある中華料理店、梅蘭まで来ました。上野は1階にあるお店が多いので、お客さんも少なめでこの日はすぐに席に着くことが出来ました。とても良い店なのに混んでいないので、かなりの穴場だと思います。
お店の前でも大きくアピールしている梅蘭焼きそばが前から気になっていたので、迷わずそれを注文。
お店の前でも大きくアピールしている梅蘭焼きそばが前から気になっていたので、迷わずそれを注文。
2015年10月7日水曜日
2015年10月5日月曜日
うどん宮武 上野店の「アボガドマグロ丼うどんセット」930円
上野ではあまり見かけないうどん屋です。一定の人気があるように思いますが、ラーメンやそばよりはちょっと店舗があまりないような気がします。ここ、うどん宮武は上野さくらテラスに合わせてのオープンなので、まだ1年と少ししか経っていないので、上野の中ではあまり知名度がないかもしれません。
2015年10月2日金曜日
2015年10月1日木曜日
庄や 上野本店の「松花堂弁当」500円(半額)
上野に多いけど、なかなか行っていない気がする居酒屋ランチです。この日は、「庄や 上野本店」がリニューアルオープンということで、10月1日2日のランチは1種類限定で、普段1000円のランチが半額の500円での大盤振る舞いです。
登録:
投稿 (Atom)